毎日の健康習慣で 冬に負けない身体づくり!

Health up! 健康情報Health up! 健康情報

多忙な師走を乗り切るには体調管理が第一です。
不調を感じてから慌てないよう、毎日の健康習慣を身につけて、
冬もいきいきと元気に過ごしましょう。

  1. 1

    プロポリスゴールド
    〈プロポリス含有食品〉

    180粒 ¥7,800(税込 ¥8,424)
    3個入り ¥20,000(税込 ¥21,600)

    有効成分を豊富に含むブラジル産の高品質プロポリスに、フランス・ボルドー産のブドウ新芽由来成分レスベラトロールを配合。寒さが厳しくなる時期の健康をサポートします。

  2. 2

    青花青汁(あおばなあおじる)A

    〈大麦若葉末・桑葉末・アオバナエキス末含有食品〉

    60包 ¥5,800(税込 ¥6,264)
    3箱入り ¥15,500(税込 ¥16,740)

    糖質や脂肪分の多い食事で、年末年始は栄養バランスも偏りがち。滋賀県特産の貴重な青花を使った青汁で不足した栄養を補いましょう。顆粒タイプで水やお湯にも溶けやすく、牛乳や豆乳で割ってもおいしくお飲みいただけます。

寒さも本格的になりました。この時期は、風邪やインフルエンザにかからないように、次の対策を行なうことが大切です。
① うがい・手洗い
ある調査では水うがいをした場合、しない場合と比べて風邪の発症率が4割減少したそうです。朝晩と帰宅時にうがいをしましょう。
② マスク
電車や病院、コンサート会場など、不特定多数の人のいる場所では感染率も上昇。不織布マスクを忘れずに着用しましょう。
③ 加湿
室内では加湿器などを利用し 50〜60%の湿度をキープ。のどの粘膜が適度にうるおっている状態を保ちましょう。
④ 睡眠・運動・休息
十分な睡眠と20分〜60分の有酸素運動が健康を保つ秘訣です。また、疲れたと思ったら無理せず休息を。
⑤ 食事・栄養
食事は栄養バランスよく、特にこの時期はビタミンCやミネラルを意識して摂るのがおすすめです。
これらのことを心がけて、イベントの多い年末年始も健やかに楽しく過ごしましょう。