炒り大豆の炊き込みご飯

炒り大豆の炊き込みご飯

材料(4人分)

  • 白米(洗米しザルにあげる)2合
  • ツナ缶(軽く油をきる)1缶(80g)
  • 乾燥切り昆布5g
  • 乾燥干し椎茸(スライス)5g
  • 人参(千切り)30g
  • 乾燥大豆40g
  • <合わせ調味料>
    醤油
    小さじ2
  • みりん大さじ1
  • 大さじ1
  • 和風だしの素小さじ2
  • 小さじ1/4

作り方

  • 1切り昆布と干し椎茸は、分量外の水(200cc)に15分漬けてもどす(もどし汁は使用します)。
  • 2フライパンに大豆を入れ、弱火で約20分じっくりと炒る。
  • 3炊飯器に白米、ツナ、切り昆布、干し椎茸、人参、炒り大豆、合わせ調味料、戻し汁と水を合わせたもの(32cc)を加え、炊飯してできあがり。

ポイント

切るのは人参だけ!炒り大豆の香りがポイント!たっぷりの乾物とツナ缶を使った、ミネラル豊富な簡単ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)です。

栄養素(1人分)
カロリー 391kcal タンパク質 12.8g
炭水化物 65g 脂質 7.3g