身体のなかから若返り!炊飯器で簡単! サバ缶パエリア


身体のなかから若返り!
炊飯器で簡単!サバ缶パエリア
スポーツの秋こそ、
身体のなかから血流をケアして
アクティブに過ごしたいもの。
血管を強くするといわれる
青魚のEPA・DHAと
高い抗酸化作用のある
トマトのリコピンを一緒に摂れば、
疲れを感じにくい
イキイキした身体に!
食べて、動いて、
充実した秋を過ごしましょう。
- 材料〈4人分〉
-
サバの水煮缶
1缶(190g)海老(背ワタを取り除く)
中8尾あさり(塩抜きをする)
12個黄パプリカ(種を取り除き横半分にし1㎝幅に切る)
1/4個ベーコンブロック(5㎜厚1㎝幅に切る)
60gトマト(ヘタを取り除き16等分に切る)
中1個にんにく(みじん切り)
1片白米(洗米する)
3合オリーブ油
大さじ1バター
10g小麦粉
大さじ1塩 ・黒胡椒
適量バジル
お好みで- [合わせ調味料]
白ワイン 1/2カップ/水 1・1/2カップ/サバ水煮缶の汁 1缶分/コンソメの素 小さじ2・1/2/サフラン ひとつまみ
- 作り方
-
- ❶ サバの水煮缶は身と汁に分けて、身を半分に切る。塩・黒胡椒をふり、小麦粉を全体にまぶす。フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、身の両面をきつね色になるまで焼いて、取り出す。
- ❷ ❶のフライパンににんにくを入れて弱火にかける。にんにくのよい香りが してきたら、海老・あさり・黄パプリカを入れて、塩(ふたつまみ)をふってからさっと炒める。さらに合わせ調味料を加えて強火にかけ、沸騰したらフタをしてあさりの口が開くまで中火にかけ、具材を取り出して煮汁をさます。
- ❸ 炊飯器に白米・❷の煮汁を入れて3合の線まで水を足す。さらにベーコン・トマトを加えて炊飯し、炊き上がりにバターを加えてひと混ぜして、塩・黒胡椒をふって味を調える。
- ❹ 器に❸を盛り付けて❶・❷の具材・お好みでバジルを飾って完成!