野菜の力でむくみ解消! 彩りナムルのビビンバ丼


野菜の力でむくみ解消!
彩りナムルの
ビビンバ丼
			
			梅雨は自律神経が乱れて、
			水分の代謝が下がり
			身体がむくみがちに…。
			不快なむくみを解消するには
			トマト、キャベツ、じゃがいも
			などに含まれるカリウムが
			効果的といわれています。
			さらにミネラルの宝庫と呼ばれる
			わかめも一緒に摂れば、
			むくみがとれてすっきり!
			全身のめぐりを高めて、
			身も心もさわやかに過ごしましょう。
			
- 材料〈2人分〉
- 
				- [ミニトマトのナムル]
 ミニトマト 8個/塩 ふたつまみ/生姜みじん切り 小さじ1/2/酢 小さじ1/すりごま 小さじ1/ごま油 小さじ1
- [わかめとキャベツのナムル]
 生わかめ 40g/キャベツ 70g/鶏がらスープの素 小さじ1/鷹の爪輪切り 6個/ごま油 小さじ2
- [じゃがいものナムル]
 じゃがいも 中1個/酢 大さじ1/塩 ふたつまみ/鶏がらスープの素 小さじ1・1/2/ごま油 小さじ1/煎りごま 小さじ1
- [牛肉のタレ炒め]
 牛肉薄切り 150g/ごま油 小さじ1/焼肉のタレ 大さじ 1・1/2/塩 少々/胡椒 少々
- ご飯 2膳分
- クルミ 適量
 
- [ミニトマトのナムル]
- 作り方
- 
				- ❶ ミニトマトはそれぞれ4等分にカットし、塩適量をふり10分置いたら水気を切り、生姜みじん切り・酢・すりごま・ごま油適量を加えて混ぜる。
- ❷ キャベツを2cm角に切り、耐熱容器に生わかめ・塩と一緒に入れラップをしたら電子レンジ600wで1分間加熱して水気を切る。 鶏がらスープの素・鷹の爪・ごま油を加えて混ぜる。
- ❸ じゃがいもをスライサーで千切りにして水にさらしたら、湯1Lで30秒間茹でて水気を切る。 フライパンに移して、酢・塩を入れ中火で約2分炒める。鶏がらスープの素・ごま油・煎りごまを加えて混ぜる。
- ❹ 牛肉をごま油で炒め、塩・胡椒・焼肉のタレで味付けする。
- ❺ 丼にご飯・ナムル3種・牛肉のタレ炒めを盛りつけ、クルミをかけて完成!
 


 
                             
                             
                             
                             
                            