ブロッコリーとシーフードのレモンマリネ
ビタミンCを中心に
欧米では「栄養宝石の冠」と呼ばれるブロッコリー。ビタミンやミネラルが豊富!今月のお野菜ブロッコリー

-
選び方
新鮮なほど甘みの強いブロッコリー。全体的に大ぶりで硬く、緑色が濃いもの、つぼみが密集してこんもりと中央部が盛り上がっているもの、茎の切り口が新しく、空洞(ス)が入っていないものを選んで。 -
栄養
現代人に不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含有。特にビタミンに関しては、ビタミンC・E・B2や造血ビタミンと呼ばれる葉酸が豊富。茎や葉も栄養豊富なので上手に調理を。
ブロッコリーとシーフードのレモンマリネ
材料 (4人分)
- ブロッコリー(小房にわける)150g
- ゆでタコ(一口大に切る)100g
- 海老(背わたをとり塩ゆでして殻をむく)12尾
- ミニトマト(ヘタをとり2等分に切る)8個
- 合わせ調味料
- ケイパー10粒
- レモン絞り汁大さじ1
- 酢大さじ1
- オリーブ油大さじ1
- 昆布茶小さじ1/2
- 塩小さじ1/3
- 黒こしょう少々
作り方
-
1
ブロッコリーは塩ゆでして氷水にとり、水気をきる。分量外の塩(小さじ1/3)をふる。 -
2
ボウルに[1]・ゆでタコ・海老・ミニトマトを入れて合わせ調味料と混ぜ合わせて完成。
栄養素(1人分)
- カロリー100kcal
- タンパク質12.7g
- 炭水化物3.6g
- 脂質3.7g
協力:ユリズキッチン Tel:06-7171-1514 http://www.yuris-kitchen.com
あわせて読みたい

白菜とつくねの中華スープ
白菜のゴロっとした食感が食べ応えあり、しょうがを入れて身体がポカポカになる中華スープ。

白菜と柿のマリネ
柿の甘みとマリネの塩分でワインに合う簡単にできる一品。

ちりめんじゃことベーコンの白菜サラダ
ベーコンの香ばしさと昆布茶の深みのある味でさっぱりとした白菜サラダ。

白菜と肉味噌のピリ辛豆乳うどん
肉味噌とにんにくのきいたのピリ辛。寒い時期にぴったりの温かい豆乳うどん!

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
パーティーやクリスマスで白菜の見た目も楽して美味しいミルフィーユ鍋!

レンコンと砂肝の中華炒め
オイスターソースでコクが出て、レンコンと砂肝のいい食感が楽しめるおつまみ中華!