脚を肩幅に広げてひざを立て、仰向けに寝ます。足の裏と手のひらを床につけた姿勢でリラックス。
おなかをねじって快腸ストレッチ


気になる便秘も無理せずスッキリ!おなかをねじって快腸ストレッチ
ガンコな便秘が続くのは、腸の動きが弱まっているサインかも。おなかまわりのリンパを刺激すれば、腸の働きがぐんと活発になります。便秘を改善する“快腸ストレッチ”でスッキリきれいな身体を目指して!
-
-
片方の脚をのばし、もう一方の脚をクロスさせて、ひざを立てて座ります。両手のひらは床につけ、上半身を支えます。
プラス1ポイント!
上半身をねじるときは、顔だけを動かすのではなく、ひざを支点に腰からしっかりねじること。この深い動きが腸まわりのリンパを流します。