夏野菜のキーマカレー
フライパンひとつでお手軽に。
スパイシーなカレーで食欲UP!
夏野菜のキーマカレー
スパイスたっぷりのカレーは、食欲がないときでも食べられる、夏バテ予防の強い味方。
なかでも旬野菜を使ったキーマカレーは、ヘルシーでおいしい簡単メニューです。
[ 1人分 約660kcal ]
- 材料(約4人分)
-
合いびき肉
300gピーマン
2個
(縦半分に切り種を取り除き2㎝大に切る)茄子(ヘタを取り除き2㎝大に切り、約5分水にさらし灰汁抜きをする)
1本玉ねぎ(皮をむき粗みじん切り)
1/2個- <調味料>
トマト缶
1缶(約400g)水
1カップにんにく(すりおろし)
小さじ1/2生姜(すりおろし)
小さじ1顆粒コンソメスープの素
小さじ2ウスターソース
小さじ1チョコレート
10gオリーブ油
小さじ1カレールー(フレーク)
80g白ご飯
4人分(1人分約200g)- <仕上げ>
パセリ(みじん切り)
適量
-
作り方
耐熱容器に玉ねぎを入れ、分量外の水大さじ1と塩ふたつまみをふり、ラップをして電子レンジ600wで2分加熱する。フライパンにオリーブ油と加熱した玉ねぎを入れ、約2分炒める。次に合いびき肉・ピーマン・茄子を加えてさらに約3分炒める。
-
1のフライパンに調味料を順番に入れて中火にかけ、沸々してきたら蓋をして弱火で10分ほど煮込む。一度火を止めてカレールーを加え、全体を混ぜ合わせてさらに弱火で5分ほど煮込む。
-
器に白ご飯を盛り付け、みじん切りのパセリをふり、2のカレーをかける。